忍者ブログ
トールペイントや日々の出来事をお伝えします☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回一番の楽しみは早朝のガーデンを独り占めする事。
普段は12時前に寝た事がない私が10時前にベッドへ。
ワインを飲んだお蔭か最初の30分位は爆睡したのですが
目が覚めてしまい早く起きないといけないという
プレッシャーからかその後、殆ど眠れませんでした(T_T)

4時頃から鳥が囀り始め外を見ると明るくなり始めました。
夕飯が早かったせいかお腹はグーグー鳴り出しましたが
昨晩1枚だけ家から持って来たクッキーを食べてしまい我慢。

ベッドルームからの眺めはこんな感じです。

ガーデンにはまだ誰もいない様子。
5時半に部屋を出ました。



フレンチローズガーデンも昨日とは雰囲気が違います。


 
昨晩の雨のせいか緑が深い感じ。


 
あれ?少しバラの花が増えている?



朝もやの中、ガーデンには私と姉だけ。


 
湖の向こうにはヴィラが見えます。

 

咲いてる咲いてる!イングリッシュローズガーデンも
昨日より明らかに色味が多い!



クレアローズは雨でちょっとうつむき加減。



ソフィーズローズも昨日の雨で生き生きしています。


 
トラディスカントは雨のお蔭で濃い紫色に。



見て見て~この蕾\(-o-)/
アスパラのようにニョキニョキ出てました♪



バラ以外の草花も雨で雫がキラキラ。


 
この木戸からヴィラとガーデンを行き来できます。
開園中は一般のお客さんがこの木戸から覗いていました。

朝一番の散策は帰り際に隣のお部屋の母娘と
すれ違っただけで貸切状態でした。



お腹を空かせていると外に人影が。
部屋から隠し撮りしたのは昨晩のカップルの撮影風景。
クィーンオブスウェーデンの蕾のような
サーモンピンクのドレスが素敵でした。
お幸せに~♪



数時間後、ドレスを変えてまた撮影していました。
朝は肌寒いのに大変でしたね。

関西からいらっしゃったと言ってましたが
撮影をお友達にお願いしたらこちらを提案されたそうです。
撮影スタッフは4、5人いたような気がします。
こんなに素敵な場所で撮ったら素晴らしいアルバムが
出来上がるでしょうね。

結婚式は来年の4月との事なのでこのブログにUPしても
良いものか迷いましたがとても素敵な写真だったので
お二人に無断で載せてしまいました。
昨日写真を撮っても良いか確認すれば良かったです。
失礼なので顔が分からないように撮りましたが
問題があったら関係者の方、ご連絡下さい。
 
 
さあ、いよいよ朝食です!


リンゴやメロンが入ったジュースとヨーグルト。


ミネストローネスープが入った鍋。
お代わりがたっぷり入ってました。


ガーデンを眺めながらテラス席で戴きました。
大満足の美味しい朝食でした~♪

今日は朝から写真の整理で疲れたので
バラのアップ写真は明日にします。
長いブログにお付き合い頂き有難うございます。

スタッフの方々もとても親切でしたので
是非皆さんもルゼヴィラさんで癒されて下さい!




PR

この部屋の周りにはウッドデッキが有って
ウッドチェアーでお庭を見ることも出来ます。
閉園後はウッドデッキの脇から直接レイクガーデンに
出入り出来る扉もあります。
 
  

お部屋にはティーセットが用意されていました。
まだディナーまで時間もあるしまったりしようかと
思ったのですがまたガーデンへ繰り出しました。
 
 

リビングからはフレンチローズガーデンが見えます。


 
ベッドカバーもクッションも薔薇の柄です。



アメニティーも充実していました。

夜、お部屋のソファでくつろいで居たら
何だか英国のDianaの家を思い出しました。
正直Dianaの家はこんなに広くて豪華ではないのに
何故だろうと思ったら照明の暗さでした。
間接照明やシャンデリアの明かりが似ていたのです。
でもこちらはちゃんと明るさの調整が出来ました。

5時を過ぎたらラウンジは宿泊客だけが利用出来て
ワインやお茶が用意されています。

6時を過ぎるとスタッフは誰もいないのでセルフサービスです。


 
ドライフルーツ、チョコ、クッキーも無料で戴けます。
私達は6時からディナーを予約していたので
その前にワインを戴きました。


6月だと言うのに暖炉を焚いていました。
軽井沢の夜はやっぱりひんやりします。

ウエディングアルバムの撮影をする為に来た若いカップルと
お話をしたりガーデナーの方とバラ談義を楽しみました。
薔薇の肥料や育て方をお伺いする事が出来て良かったです。

そろそろレイクガーデン内のレストランに向かおうと
思ったら雷が鳴り出しどしゃぶりになってしまいました。
 

ディナーはブラッセリーナカガワさんへ。
私達の席はこの隣りでした。



テーブルにもとても香りのよい薔薇が活けてありました。

パプリカのスープ。絶品です!
 
小鮎ときゅうりの前菜。爽やかな苦みが美味しい。
 
スズキのポワレ。お魚の表面がカリカリしてます。

子羊の真空調理。暗くて分かり難いですが香草のパン粉
で包まれていてとてもマッチしてました。
  
杏のゼリーをまとった杏仁のムース。
蒸し暑さを吹き飛ばすような爽やかなお味。

写真のモードを間違えていて綺麗に撮れなくてすみません。
最初は宿泊客専用のコースを頼んでいたのですが
多そうだったので季節のコースに変更して正解でした。

ヴィラの宿泊費には朝食しか付いていないので
私達は敷地内のこちらのレストランを予約しました。
お部屋でもラウンジから食事を運んで貰えます。

レストランには外部から来ていた家族しかいなかったので
他の宿泊客は外に食べに行ったりお部屋で食べていたのか
もっと遅い時間に予約を入れていたのかもしれません。

 
 
ラウンジを通過して部屋へ戻ろうと思ったのですが
夜のラウンジはとても素敵だったので暖炉の前で
紅茶を戴きながらお喋りをしてから戻りました。
薪のパチパチと焼ける音が心地よかったです。

ラウンジを利用したのは私達とカップルだけだったようで
他の宿泊客はお部屋でゆっくりしているようです。
 
  
ルゼさんのHPの方でとても綺麗な写真が
見れますので興味のある方はこちらから。

続きはレイクガーデン3へ。



今日はお昼頃から突然吹き付けるような雨が降り
慌てて洗濯物を室内にしまいました。
うちは乾燥機が無いので梅雨時は洗濯物に困ります。

梅雨の真っ只中ではありますが一昨日から一泊で
軽井沢のレイクガーデンに行って来ました。
 
今回宿泊したのはレイクガーデン内にある
ルゼ・ヴィラという5室しか無い素敵なヴィラです。

私がバラを堪能出来るヴィラが有ると知ったのは
5、6年前ですがバラシーズンは満室だったりして
なかなか実現できずにいました。
今回一緒に行って貰ったのは最近バラに目覚めた姉です。
やっとバラ談義が出来ると誘ってみたのですが
予約を入れたのは半年前だったので叔父が亡くなったり
叔母が手術をしたりしたので無事に行けてほっとしています。
 
新幹線代もかかるしちょっと贅沢だとは思ったのですが
私にとっては作品制作のヒントになったり意欲を掻き立てる
必要経費だ~!と言い訳をしながら予約したのです。
結果的に宿泊費は姉が出してくれて母からもお小遣いを
貰ってしまいましたヽ(^。^)ノ
 
何故この時期に?と思うかもしれませんが
軽井沢の薔薇は関東地方より1ヶ月程遅いと言われています。
ローズフェスティバルは今月末ですがシーズン中は
宿泊費もお高くなるしレイクガーデンは人で溢れそうなので
少し早めに予約を入れた訳です。

我が家はGWに咲き始めるので早咲きのバラは咲いている筈!
何より私は蕾フェチなので満開よりも先始めが好きなのです。
ただ3日前のブログでは1割程度の開花との事(-_-;)
この日の快晴でどれだけ咲き進んでいるか楽しみです。

 

レイクガーデンの入り口の脇にこんな出入り口があります。
ロビーへはこの塀をくぐってまっすぐ進むようです。
勿論ちゃんと通り抜けられますが何だか
私は不思議の国のアリスを思い出してしまいました。


 
振り返って撮った写真がこちら。
まだ早いので荷物を預けてすぐにガーデンに入る為
またこの道を戻りました。


 
ここはどこ?
北欧のリゾート地に居るかと(行った事はありませんが)
錯覚するほど水と緑が綺麗でした。



この日はとても暑い日だったのですが
水を渡って来る風は心地良かったです。


 
クレマチスとキャットミントが花盛りでした。



フレンチローズガーデンの脇に有るバーゴラ。
もう少ししたらバーゴラの柱は薔薇で覆われそうです。
滞在中何度も通ったこの道が私のお気に入りになりました。

 
 
まだ薔薇はあまり咲いていなかったのですが
エドガードガはとても綺麗でした。


 
イングリッシュローズガーデンからは
フレンチローズガーデンのキャットミントが見えます。
ゴンドラは1000円で乗れるそうです。

時間になったので近場だけ見てヴィラに戻りました。
私達が止まったのは101号室で一番人気のお部屋です。

エントランスでチェックインを済ませて
ラウンジに入るとHPとはちょっと違う雰囲気。
軽井沢在住の画家橋本不二子さんの作品を展示中でした。



 
ガーデンが開園している時間は一般の方もお茶や
ランチが食べられるようです。

 
101号室だけはドアが外に面してあるので
ラウンジからプライベートガーデンに出てお部屋へ。

枕木の小道を通って右側の101号室へ。

 
お部屋には音楽が流れ薔薇達が出迎えてくれました。
ピンクのはうちにもあるポンパドールかと。
奥のワインレッドのバラはERのムンステッドウッドだと
思うけど分からないな~この手の色はERに多いんですよね。
明るめの赤い薔薇も多分ウッドデッキの前にある薔薇だけど…
自分の持っているバラしか判らないようじゃ
まだまだですね~
 
写真が多くなるので軽井沢レイクガーデン2へ続きます。

 
もう10月も半ばになり前回の更新から1ヶ月も経ってしまいました。
10月に入っても寒暖の差が激しくて体調崩している方が多いですね。

9月の終わりに飛騨高山と下呂温泉に行って来ました♪
今回は両親など6人での大移動となりましたが
とても思い出に残る旅になりました。

1泊目は高山に泊まり古い町並みなどを散策したり
飛騨牛の串焼きや飛騨牛コロッケを食べたり地酒を試飲。
あまり時間が無かったのですがとても楽しめました。


   
私達の泊まった宝生閣から古い町並みまでは坂を下りるとすぐです。
1日目は凄い観光客の数でしたが2日目は朝市の帰りに行ったので
人も少なくゆっくり記念撮影が出来ました。
 

そして朝10時に高山を出発して白川郷を訪ねたのですが
なんと白川郷には24年振りの再訪でした。



展望台から見る白川郷はまるで絵本のようです。
作り物のような三角屋根の家が点在していてとても素敵でした。




丁度蕎麦の花が満開でこの時期にしか見れない風景です。
ここはジャンボタクシーの運転手さんお薦めのスポットで
わざわざ写真を撮るように車を止めてくれました。

24年前は金沢に行く途中に寄った程度だったので
岐阜県で泊まったのは今回が初めてでしたがとにかく緑が濃い!
山と山の間に清流がありそのコントラストが素晴らしかったです。
私以外は白川郷が初めてだったのでみんな喜んでくれました。

そして2泊目に泊まった下呂温泉は本当に本当に
行って良かったと思う温泉でした。
噂通りぬるっとした独特のお湯で天然の化粧水のようです。
流石、日本三大名湯と言われるだけはあります。

私達が泊まった水明館という旅館はとても広くて近代的な宿でしたが
従業員の方たちがとても親切でお料理もとっても美味しかったです。
水明館の中でも臨川閣という建物の最上階に部屋が取れたので
景色も良く静かでのんびり出来ました。
部屋食なのも嬉しかったです。
 
そして最終日は名古屋城を眺めながらランチ!


本当に目の前に金の鯱が見えます♪
お料理も美味しくて大満足のランチになりました。

この旅行では愛知出身のIさんや岐阜にお住いのSさんに
色々と教えて頂き、この場を借りてお礼申し上げます。
昨晩ロンドンに着きました。
地下鉄の工事でバスに乗り換えたり散々の初日でした。
ロンドン初日の夕飯はコンビニのサンドイッチ!
早くマーゲートのお母さんに会いに行きたいです。

教室のお問い合わせや仕事関係の方にはご迷惑をおかけします。
パソコンメールにはなるべく早めにお返事をさせて頂きますが
日本に帰国してからになる場合もありますのでご了承ください。

昨晩降った雪はすぐに消えたので良かったです。
これから大英博物館に行ってきます。
詳しくは旅行用のブログでご紹介します。


週末は25度を越え暑かったですね。

先月は地震の影響で教室がお休みになったので
2ヶ月振りに船橋の実家に行き2泊して来ました。

薔薇シーズン到来と共に長く家を空けるのは難しくなります。
子供達も一緒に行けたのでのんびり出来ると思ったのですが
実家での休日はあっと言う間に終わってしまいました。

土曜日は予定がなかったので暑さと風の中、1日実家の庭に居て
肥料をあげたり誘引しなおしたり頑張りました。
2月に発酵肥料をあげたきりだったので肥料不足で
蕾の数がうちより少ない感じです。

3日振りに今朝我が家のベランダに出ると嬉しい事と悲しい事が・・・



嬉しい事はジョセフィーヌの蕾が大きくなっていました。
蕾の数は今のところまだ4つですが
昨年11月に植えたばかりなので今年は仕方がないですね。


DSCN4344.jpg
薔薇の蕾もぐんぐん大きくなっていて
写真のポンパドゥールも沢山蕾が上がっていました。

悲しい事は薔薇にうどん粉が出ていたこと。
先週木曜日にグリーンニームを散布したのですが
週末の温度上昇でうどんこも活発化したようです。
早速水で洗い流してアグリチンキを散布しましたが
これからうどんことの熾烈な戦いになりそうな予感(涙)

そして最大のショックは・・・
とっても元気の良かった華炎というクレマチスがこんな状態に!
DSCN4336.jpg
慌ててメネデール入りの水をたっぷりあげましたが
他の草花がどんどん復活する中
なかなか蘇らない華炎ちゃん。
水切れではなかったのかな~土も湿っていたような。


DSCN4300.jpg
金曜日はこんなお姿だったのに・・・

実は先週の水曜日に根鉢を崩さないよう
大きな鉢に植え替えたばかりだったのです。
最新の注意を払ったつもりだったのですが移植を嫌う
クレマチスには余計な事をしてしまったのかも。

一緒に植えているロベリアは萎れていないところを見ると
植替えと暑さで弱ってしまったのでしょうか・・・
水をたっぷりあげてから数時間経過して下葉は随分
蘇って来ましたが復活を祈るしかありません。
Come back Kaen!!

そして実家では昨年の結婚記念日にプレゼントした苗の内
ジョセフィーヌだけが全く葉が出ていなかったのです。
20110417112631-1.jpg
もう駄目でしょうね~
母が一番好きそうな大輪系のクレマチスだったのに。


20110417112814.jpg
一緒にプレゼントしたビエネッタはこんなに大きくなっていました。
クレマチスって結構難しいんだな~と実感させられます。




 
こんなに大きな花が咲くのはいつのことやら・・・
 
【クレマチス】 ジョセフィーヌ  (八重咲き大輪品種) 4号ポット苗 ★



母の日にこの状態で届いたら喜ぶでしょうね~

先週末2泊で千葉県の白浜に行って来ました。
これは野島崎灯台の資料館のような所にあったステンドグラス。


80105275.JPG
野島崎灯台の近くの公園で咲いていたあじさい


DSCN3611.JPG
房総であじさいを満喫


横浜に住んでから旅行と言うと伊豆という感じでしたが
たまには今、両親が住んでいる千葉県も良いかな~と
房総に行く事にしました。

房総と言えば子供の頃、家族で白浜に2泊して
毎晩舟盛を頼んだりホテルの冷蔵庫の飲み物を
空っぽにしたという豪遊(?)の思い出があります。
叔父家族に勝浦の三日月ホテルに連れて行って貰ったのが最後で
高校生の頃ですから○十年振りの房総と言う事になります。

今回、2泊したいという母の希望でなるべく安くて近い所を
探していたら西船橋まで送迎してくれるホテルを見つけました。
リゾートイン白浜という花とグルメのホテルだそうです。
HPを見ていたら季節毎に色々な収穫体験などが有り
この時期はとうもろこしの収穫体験があるではないですか!
丁度蛍の鑑賞会にも無料で送迎してくれるというサービスぶり。

昨年まではとうもろこしの収穫体験は平日のみだったので
心配になり担当しているミキティーさんにメールで確認したら
のてんきツアーは今年から土日も開催との朗報。

こんなにお安い上にバスで送迎までしてくれるの?
今まで泊まっていた旅館の1泊分の金額で2泊出来てしまうのです。
もしかしてお料理が・・・ちょっと心配でしたが足りなければ
追加で注文すればいいんだからとこちらに決めたのです。
行きのバスは最後の4席との事でラッキーでした。

とは言っても私と伯母は横浜と東京なので前日から
船橋の実家に泊まる事にしました。
午前中がレッスンだったのでお昼に伯母と待ち合わせをして
先週初孫を見に行った目黒の叔父の家に
伯母を連れて行きました。
1週間で赤ちゃんて随分大きくなるものなのですね。
カメラを向けたらエンゼルスマイルを披露してくれました。

2時間程叔父の家で過ごしていざ船橋へ!
なるべく乗換えが少なく、座れるようにと選んだので
三田経由で向かった道のりはとても遠いものでしたが
何とかずっと座れて船橋に到着しました。

実家ではきゅうちゃんの熱烈歓迎を受け
体調のチェックも出来ました。

翌朝、10時過ぎにタクシーで西船橋へ。
松戸から発車した送迎バスは西船橋では私達4人だけを乗せ
途中トイレ休憩にサービスエリアで2回も止まってくれました。
母と伯母は降りませんでしたが私と姉は美味しい物を物色。
あっと言う間に白浜に到着しました。

お部屋は少々古い(ごめんなさい)のは否めませんが景色は抜群
DSCN3613.JPG
白浜ってこんなに岩があったかしら?
伊豆の海に比べて岩にぶつかる波に変化が有って見ていて飽きません。

結局着いた時は大雨になってしまいこの日予定していた
蛍の鑑賞会はキャンセルしました。
翌日私と姉だけ参加しようと思ったら満席。
1日目に私達だけ参加すれば良かったな~と後悔。

とうもろこしの収穫体験も2日目に予約していましたが
雨が酷そうだったので3日目に変更して貰いました。
しかし、3日目の朝、伯母が足を痛めてしまい
母と伯母はホテルでお留守番になってしまったのです。
母はとても楽しみにしていたので残念!
2日目に参加していれば良かったな~とまたまた後悔。

しかし、キャンセルはせずに私と姉で
2人の分のとうもろこしも収穫して来る事にしました。

この日のツアーにはミキティーさんは参加しない様子。
ちょっと残念でしたが運転手兼ガイドさんの「しょうちゃん」も
色々なお話をしてくれました。

DSCN3626.JPG
こんなに沢山とうもろこしがなっているのを見るのは初めて。
前日の雨でぬかるんでいた為、長靴を履いての収穫です。
1人5本ずつ持ち帰って良いのですが私と姉は
母と伯母の分が有るのでそれぞれ10本収穫しました。

私は大きいのを穫ろうと奥まで入って行き
田んぼのようにぬかるんだ土で倒れそうになりました。

DSCN3627.JPG
トウモロコシ畑を見ると「フィールドオブドリーム」という
ケビン・コスナー主演の映画を思い出します。

生でも食べれるという「未来」という品種だそうで
実際に畑で生のとうもろこしを一口ずつ頂きました。
正直この時は端っこだったせいかあまり美味しくなかったのですが
家に帰ってから食べたら甘くて美味しかった!

帰りにはピーナツのソフトクリームを食べに連れて行ってくれたり
安房神社を案内して下さったり至れり尽くせりのツアーでした。
ピーナツのお土産も買いましたよ!

DSCN3633.JPG
安房神社の鳥居です。白い鳥居って初めて見ました。

このツアーは昼食が付いて1600円ですよ~♪
ホテルは採算が取れないですよね。

ホテルに戻り母と伯母を部屋まで迎えに行き昼食を頂きました。
食事を終えた頃、ミキティーさんらしき女性が挨拶にいらしたので
メールでの問い合わせのお礼を言うと覚えていて下さって
5人で楽しくおしゃべりしました。
お笑い芸人のような(失礼)ミキティーさんに笑わされっぱなし!

ミキティーさんには帰りのバスが発車するまで
色々と気を遣って下さり本当にありがとうございました。

帰りのバスもサービスエリアでトイレ休憩があったので
干物などを買って帰れて楽しかったです。

DSCN3636.JPG
家に帰ってから蒸した「未来」
皮を1枚残したまま蒸すと良いそうです。
とっても甘くてジューシーなので娘は2本も食べました。

母や伯母はいつも部屋食の旅館に泊まるので
貸切露天風呂や部屋にお風呂の付いた旅館の方が
ゆっくり出来たでしょうがお子さんが居る家族には
お安くて色々楽しめるので毎週でも行きたくなるホテルです。
外でディナーを食べる金額で温泉も楽しめちゃうという感じです。

欲を言えばワンちゃんと泊まれる部屋だけでなく
一般の客室もグレードアップした和洋室を作って貰えると嬉しいかな。

ブログのUPが遅れたのは2週続けて温泉三昧だったせいか
どっと疲れが出てレッスンのない日は毎日寝ていたからです。
お陰様でお肌はプルプルです。



ホテルの夕食にご興味のある方はつづきを読むをクリックして下さい。
金曜日、伊東の温泉旅館に泊まりました。

叔父の家に母が行きたいと言った時
折角目黒まで来るなら東急線で横浜に来て
ホテルに泊まったら?と提案したのです。
しかし、母は横浜から船橋までは1本で帰れるのだから
横浜で夕飯を食べてから帰ると言います。
それなら湯河原の温泉は?と聞くと
「横浜から湯河原って近いよね」とまんざらでもない様子。

実は今週末も1年振りに伯母を含めて旅行に行く予定を立てていて
散々姉と2人で山形がいい、伊豆がいいと迷って
やっと房総に決めたばかりでした。

2週続けて温泉に?と躊躇しましたが
子供達の手も離れ、仕事も辞めたのでやっと自由になったのです。
母が歩けるうちに、行ける時に行かなければ・・・
結局また私と姉で旅館探しが始まりました。

急だったので思うような旅館が見つからず姉が馴染みのJTBに
相談に行って紹介されたのが伊東の「
遊季亭」という旅館でした。
母に話すと「え~!伊東まで行くの?」と言われましたが
良さそうな旅館だったので最後の1部屋を姉に予約して貰いました。

ここからは長くなります。
遊季亭にご興味のある方はつづきを読むをクリックして下さい。
 
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近はまっている事
ワイン、ネットでの買い物、薔薇
最新コメント
[11/26 music*マカロン]
[11/26 tyako]
[10/29 music*マカロン]
[10/29 tyako]
[09/05 music*マカロン]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
魔法の筆
HP:
性別:
女性
職業:
トールペイント教室講師
自己紹介:
日本手芸普及協会認定講師
大学生の娘と息子の母
東京生まれ、横浜在住

ブログ内検索
最古記事

Copyright © 魔法の筆☆ティータイム All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]